_ This HP is being written in Japanese and a little English.
_ A part of sentences are translated into English.
_ But, there are sentences that cannot be accurately translated.
_ Japanese gives priority over the standard of the interpretation.
_ Please acknowledge it.
ブログを一新します。
グループに関する(イベント・製品)情報 幻想記 の部分と製作日記を分けました。 ボチボチ整理していきます。
幻想工房_幻想記 (( ::_Gensou_Koubou_::_Gensouki )) 改め、
幻想工房 Itsuki 親方 の 魔法書
_( ::_Gensou_Koubou_:: Master Itsuki's MagicBook ) です。
2010年08月12日
もうすぐ、3周年
もうすぐ、3周年を迎えます。
早いものですね~。
それに伴い、本店の改築を進めていました。外観はほぼ出来上がり、現在、内装もコツコツと作っております。
コマゴマとしたところは、まだまだ創れていませんw。
が、しかし、このまま、3周年を迎えそうです。
さて、どうなることやら・・・
2010年07月18日
Yumix air plane EXPO に出展!!
本日、2010.07.18 より 第2回「yumix air plane EXPO」 が開催されます。
詳細は、公式HPをご覧ください。

このイベントに、幻想工房も出展します。
航空機博覧会なのに、なぜ?出展できるのか・・今扱っている乗り物は、お城の馬車とサンタのソリのみです。
が、しかし、両方共に、飛行機能があるからです(一応、飛行機とみなされる、、らしいw)。
分野としては、ファンタジー系としての出展になります。
出展ブースは、3rd Hall にあります。
これ↓で直接ブースに行けます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Innocent%20Sky/162/106/2002
ブースはこんな感じです。





会場には、戦闘機から旅客機、クラッシックなモノやUFOまで、あったりします。
展示してある他のブースと比べると、幻想工房のお城の馬車とサンタのソリはものすごく小さいので、ジオラマのように展示しています(でないと、目立たないww)。
DEMOをゲットできたりもします。みなさん、見に行ってみてね~。
詳細は、公式HPをご覧ください。

このイベントに、幻想工房も出展します。
航空機博覧会なのに、なぜ?出展できるのか・・今扱っている乗り物は、お城の馬車とサンタのソリのみです。
が、しかし、両方共に、飛行機能があるからです(一応、飛行機とみなされる、、らしいw)。
分野としては、ファンタジー系としての出展になります。
出展ブースは、3rd Hall にあります。
これ↓で直接ブースに行けます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Innocent%20Sky/162/106/2002
ブースはこんな感じです。





会場には、戦闘機から旅客機、クラッシックなモノやUFOまで、あったりします。
展示してある他のブースと比べると、幻想工房のお城の馬車とサンタのソリはものすごく小さいので、ジオラマのように展示しています(でないと、目立たないww)。
DEMOをゲットできたりもします。みなさん、見に行ってみてね~。
2009年04月04日
BELLE ROSE に出店
総合楽器店 BELLE ROSE を ご存知でしょうか?
HPはここをクリック
4月1日で BELLE ROSE が1周年となりまして、リニューアルオープンしました。
それについての記事はここをクリック
その、リニューアルに合わせて、幻想工房もブースを出店させていただくことになりました。
(ブログへの紹介が遅れましたが^^;)
幻想工房のブースはこのような感じです。
位置はここをクリック マップを表示します。
また、案内マップもありますので、そちらを参考にされるのもよろしいかと思います。
拡大
位置はここをクリック マップを表示します。
HPはここをクリック
4月1日で BELLE ROSE が1周年となりまして、リニューアルオープンしました。
それについての記事はここをクリック
その、リニューアルに合わせて、幻想工房もブースを出店させていただくことになりました。
(ブログへの紹介が遅れましたが^^;)
幻想工房のブースはこのような感じです。

位置はここをクリック マップを表示します。
また、案内マップもありますので、そちらを参考にされるのもよろしいかと思います。

位置はここをクリック マップを表示します。